今回で第3弾!藤井指導員を紹介します。
一言で彼を表現すると『無駄口のない男』。ペラペラしゃべり倒す
私と正反対の性格で、黙々と与えられた課題をこなしクールにやり遂げるあたりが関東人ぽい感じで、コテコテの大阪人丸出しの私から見て、爽やかでかっこよく映ります。
もともと近畿大学でラグビーをやっていたこともあり体力的な部分では
問題ないのですが、性格がやさしすぎるところがあり組手に荒々しさがないんです。
うちの生徒全般に言えることですが、心がやさしすぎるんです。
すごく良いことなんですが、対戦相手に睨みきかして気合で押し切る性格のきつさがあれば全日本でも大暴れ出来る逸材です。
残念ながら全日本では結果が出てませんが、琵琶湖杯で準優勝という素晴らしい戦績をおさめています。当時の琵琶湖杯は新人の登竜門的大会で、威勢のいい選手が集結するレベルの高い大会でした。
無口な彼もついにとても綺麗な年上女房と昨年結婚。もう得意の一人旅は出来なくなりますが(1人でネパールに行く男・・・藤井剛)
一家の大黒柱として、また八尾道場の爽やか指導員として公私に渡り益々がんばって欲しいと思っています。
望むことなら、もう一度彼の試合を見てみたいものです。
一言で彼を表現すると『無駄口のない男』。ペラペラしゃべり倒す
私と正反対の性格で、黙々と与えられた課題をこなしクールにやり遂げるあたりが関東人ぽい感じで、コテコテの大阪人丸出しの私から見て、爽やかでかっこよく映ります。
もともと近畿大学でラグビーをやっていたこともあり体力的な部分では
問題ないのですが、性格がやさしすぎるところがあり組手に荒々しさがないんです。
うちの生徒全般に言えることですが、心がやさしすぎるんです。
すごく良いことなんですが、対戦相手に睨みきかして気合で押し切る性格のきつさがあれば全日本でも大暴れ出来る逸材です。
残念ながら全日本では結果が出てませんが、琵琶湖杯で準優勝という素晴らしい戦績をおさめています。当時の琵琶湖杯は新人の登竜門的大会で、威勢のいい選手が集結するレベルの高い大会でした。
無口な彼もついにとても綺麗な年上女房と昨年結婚。もう得意の一人旅は出来なくなりますが(1人でネパールに行く男・・・藤井剛)
一家の大黒柱として、また八尾道場の爽やか指導員として公私に渡り益々がんばって欲しいと思っています。
望むことなら、もう一度彼の試合を見てみたいものです。
スポンサーサイト