fc2ブログ
先週の金曜日に開催した合同稽古は、おおいに盛り上がり充実した稽古内容となりました。あまりのハッスルぶりに、八尾道場期待の大人みたいな高校生夏朗くんが、道場の鏡にカカト落としをしてしまい(もちろん私の不注意もあったのですが・・)鏡が割れるというハプニングまで・・。少し足の指を切る怪我をしましたが、大事には至らずホッとしました。1時間と少しの非常に短い時間でしたが、普段あまりしない崩しの稽古を重点的に行い、間、息、技の絶妙なタイミングを体感すべく、繰り返し繰り返し同じ動作の反復を行いました。最後は恒例の組手で締めくくり、刺激ある合同稽古を終えました。月に1回、この企画を遂行していきたいと思っています。次回は22日金曜日、野田道場でPM8:00より1時間の予定で開催いたします。
一般部が熱くならないと道場が盛り上がりません。今年は、一般部を熱くしていきたいです。
スポンサーサイト



水曜日・・・選手クラスですが、キッククラスも兼ねいて、昨日は軽く3分×3セットのシャドーで体動かし、約1時間キックでのスパーリングを行いました。1セット3分で1人何セットこなしたでしょう?40手前の老体にむちうって顔面ガンガンいきました。最後に3セットだけフルコンスパーをして水曜の稽古を終えました。金曜日は初の試みである一般部限定の合同稽古があります。ガンガンいって、いい汗かいて心身に渇を入れたいと思っています。押忍!
ここは空手の道場ブログなので、空手以外の私事については書き込みはしていないのですが、先日思わぬところで空手つながりになった話があるので、私の思いも含めて書き込みします。
続きを読む
25日(金)に八尾道場に於いて八尾、野田、平野、東住吉道場の合同稽を開催します。時間はPM8:00からPM9:00までです。趣旨は、なかなか仕事等で稽古に出席出来ない者同士が月に1回は時間をさいて、出来るだけ多くの一般部の生徒が集まった中稽古する環境を提供できればって事です。空手を継続するにはむずかしい環境下でも、少しでも空手に情熱を傾けてもらえたらと思っています。是非、時間を割いて出席して下さい。次回は野田道場で開催予定しています。
今年も恒例のなみはや支部交流試合が3月23日(日)に決定しました。場所は八尾市立総合体育館で開催致します。時間など記載の申込用紙は近日配布致します。また2008年度第1回昇級審査会を2月24日(日)八尾市立体育会館武道場Ⅰで開催します。こちらも近日申込用紙を配布致します。交流試合におきましては、日ごろの稽古の成果を発揮する場であってもらいたいし、目標をもって稽古に取り組める環境づくりの一環で開催しております。勝ち負けも大切ですが、決めた目標に向かって突き進む精神を養ってもらうことが大切だと思っています。出場する選手はそのことをしっかり理解して稽古に精進して欲しいです。もちろんそのサポートは万全にさせて頂きます。押忍!
先日、私の後輩の紹介で大阪プロレスゼウス君といっしょに食事に行ってきました。以前私がお世話になっていたワールドジム(現Uジム)でウエイトトレーニングをしているそうで、体のでかいプロレスラーの中でもひときわ大きく、かなりシェイプされながらも筋肉が半端じゃなく付いているので、ボディービルダーも顔負けの体の持ち主です。ただ見せかけの筋肉はいらないらしく、ベンチでも200キロ挙げるそうです。年齢も25歳と若く、プロレスの世界でがんばっていくというしっかりとした目標もあり、これからの活躍が期待されます。
格闘技つながりってことで、また色々刺激を頂きました。強くなる・・その想いに揺るぎないことを再確認しました。押忍!
この寒い真冬に、昨年度開催したサマーキャンプの画像アップを要約貼り付ける事が出来ましたので、遅ればせながらの報告です。膨大な写真から、出来るだけピックアップして厳選したつもりが、ついつい選ぶ枚数が増えてしまい、管理人さんには大変ご迷惑おかけしました。
また、いつも高級カメラ持参で写真をとりまくってくれて画像を提供してくれてる能正指導員には感謝です!この1枚1枚が思い出になるわけで・・・ありがとう。次に掛かるは上級クラス紹介の差し替え作業。がんばって更新して、生きたHPとして運営出来るようがんばります!
あけましておめでとうございます。
本年度も極真魂で1年間を突っ走っていきたいと思っております。8日の稽古始めには、道場生のみんなと会えるのを楽しみにしております。今年も何卒宜しくお願い致します。押忍