fc2ブログ
7月20日に開催されます、近畿ブロック大会最高峰のトーナメント試合です。八尾からは少年部代表で澤内ファミリーと田村祐人、一般部に岡崎指導員がエントリーしています。みなさん応援宜しくお願いします。

また、それ以外の試合を色々考えております。1年に1回の交流試合以外に、そんなにレベルが高すぎない感じの試合に稽古をがんばってる生徒を出場させてあげたいと思っています。やっぱり何か目標に向かってじゃないと・・。
スポンサーサイト



夏季合宿の日程と宿泊先が決定致しました。8月23日(土)から24日(日)の一泊二日です。例年場所が変わるのですが、少しでもいいところがあればと、地元の旅行会社さんと1年掛けて色々探しした結果、6つほどに絞込み、先日その中で一番感じのいい宿泊先に下見に行ってきました。場所は福井県の芦原温泉近くで、時間的には3時間半くらいで行けるんじゃないでしょうか。旅館というかホテル(ホテル名は港のホテル)といいますが、とても綺麗で大満足。ちょうど北京オリンピックのボクシング日本代表が強化合宿にきていました。部屋も小奇麗にしているので、清潔好きの私でも大丈夫そうでした。また、館内に温水プールがあり、安全に子供たちが遊べるので、こちらもOK。肝心の稽古をする場所ですが、ホテルの前が県の指定公園になっていて、サッカーが出来るくらいの広場は緑の芝で覆いつくされていて、とても綺麗。一瞬ゴルフ場?って感じるくらい緑が美しく、ここなら太陽を感じながら、裸足でおおいに走りまわれて、怪我の心配もなく・・・んー満足って事でここに決めました。ひとつだけ残念なのは、バーベキューができないってところです。どうしてもって交渉したのですが、今回は無理でした。次回にはバーベキューが出来るように作戦たてて交渉してみます。いい思い出になるように、今から色々企画考えていますので、合宿への参加・・・宜しくお願いします。押忍!
今週の金曜日に野田道場で合同稽古があります。遠路になりますが、出来るだけ出席の程お願いします。押忍!
昨日、無事に細川路也君と恵さんの結婚式が執り行われました。もちろん披露宴では道場生みんなで空手の演武を行い、列席の皆様も大変喜ばれており、大成功のうちに披露宴を後にし、2次会は長原分支部長のお店『オンス』で盛大に行いました。笑いあり、涙ありそして愛があり・・・とても幸ある素敵な時間を過すことが出来ました。とっても温かい気持ちになれた1日でした。路也君、恵さんお幸せに。
水曜日の指導を担当している細川指導員が今週末、神戸のオリエンタルホテルで結婚披露宴を行います。もちろん私たちはバット折り、ブロック割り、杉板四方割りなどの演武で宴を盛り上げるつもりです。2次会は心斎橋のオンスで、PM9:00からPM11:00まで行います。道場生はふるって参加して下さい。少し早いですが・・・細川、結婚おめでとー
残念ながら今回の全日本ウエイト制大会では、八尾道場から入賞者はでませんでした。結果が残念なだけであって、試合に向けてがんばってきた足跡は彼らの人生の1ページとして永遠に刻まれています。私はそのほうが大切だと思います。
目標に向かって一心不乱に突き進んでいく。現役でいられる限られた時間のなか、どれだけ自分を追い込めるか・・。その経験をこれからの人生につなげていく事こそ空手の道に通づるところではないでしょうか。もちろん今の栄光も大切ですが、何もその大会でチャンピオンになったものだけが偉い訳ではありません。常に今日という日は過ぎ去り必ず明日がやってきます。その明日をどう生き抜くかが人生として大切であって、いつの日か自分の納得いく形を形成できれば人生の勝者になるんだから。その為にも、また始まる今日をがんばっていかなければいけません。明日にむけて・・。
岡崎、小林の明日に期待しています・・・ご苦労さん!
いよいよ今週末にむかえた全日本ウエイト制大会。昨日ゼッケンが送られてきました。これを受取ると緊張はピークにたっします。ゼッケン2番が小林で35番が岡崎です。そう小林は軽量級の第一試合です。私も経験ないですが、いきなり始まるほうがいいかもです。トーナメントなので自分の番に回ってくるまでが不規則で調整がむずかしいですが、もう一試合目となるとそれに標準しぼっていくだけですから・・。岡崎はもうベテランなのでその辺は大丈夫。あとは当日の体調をいかにいい感じにもっていくかいなかじゃないでしょうか。

極真の醍醐味は、『鍛え抜かれたもの同士の真剣勝負』!私は空手以外で、色々緊張するシーンに出くわしますが、空手の試合前の緊張に比べたら、なんて事ありません。この緊張感を感じることが出来るのも、試合に出場したもののみに与えられる素晴らしい経験だと思います。それに加え勝負にこだわるプレッシャーを克服しないといけないんだから・・・やっぱり大変なスポーツ?武道なのでしょうか・・。

結果ももちろんですが、自分に納得できる試合にして下さい。