昨日、昇級審査会を八尾ウィングで行ったわけですが、その日は朝から肌寒く、ようやく秋めいてきたように感じました。審査会場でも窓をあけると、爽やかな風が会場を通り抜け、受審者も気持ちよく審査を受審出来たのではないでしょうか。
さて、今回の審査会ですが秋の運動会と重なり、例年より参加人数が少なめとなりその分、より密度の濃い内容になったのではと思っています。そんな中、黄帯以上の生徒は非常にいい動きで、気合いも入り、日ごろの稽古の成果が発揮できた内容でした。
審査や試合では、その一瞬しか自分のパフォーマンスを見せる事が出来ません。しかし、その一瞬の時の中に、死に物狂いでがんばってきた、苦しくて諦めてしまいそうになる程の稽古が凝縮される訳です。昨日の生徒のパフォーマンスは、その厳しい稽古の賜物だと思います。
スポンサーサイト
が今日決まります。その後総選挙になるだろうと言われています・・。今回の内閣改造にはあまり期待はしていませんが、総選挙を機に政治が変わり、社会が変わる事に期待します。
ただ一つ・・・変わる社会の中、人が変わり全てが平和になる事が望まれます。空手で子供と接することで、また自分が子供を持つ事で未来に目を向けることが出来た自分に最近気づきます。残り少ないペットボトルの水を大人たちが飲み干すのではなく、次世代の子供たちに残さねばって思います。そんなやさしい社会をめざして・・・この機会、我々の一票が大切になるんだと思います。総裁選には我々の一票は反映されないけど、総選挙では反映されます。
変化を期待するだけじゃなく、政治を変える、社会を変える力の源は私たちだということに気づかないと、本当の平和は一生来ないのかもしれません。
金曜日は合同稽古(一般部のみ)そして日曜日は昇級審査会があります。頭を上げて、胸をはって何事も前向きにがんばっていきましょう。今回の昇級審査会は運動会が重なるところもあり受審者数は少ないですが、中身の濃い審査会にしたいです。
只今、ホームページを大改装中でして、10月の上旬にはアップ出来るかもしれません・・。今度はもう少し見やすい感じで、写真やニュースなどの更新がライブに出来るように作成しています。例えば稽古風景を細かくアップしたり、IDで道場生だけが見れるページを作ったり、出席表が見れるようにしたり、お知らせ用紙や申込用紙をコピー出来るようにしたりと。。。生きたHPになればと思って作成中ですので、乞うご期待!
9月26日(金)、八尾道場に於いて合同稽古を行います。参加資格は一般道場生なら誰でもOKですので、この機会に是非稽古に出席して下さい。
また同月28日(日)に八尾ウィングに於いて、第3回昇級審査会を開催致します。審査対象は2級までの生徒です。日ごろの稽古の成果を発揮する発表の場でもあります。受審希望の生徒はがんばって稽古に参加し、審査当日に最高のパフォーマンスを演じれるようになって下さい。ただ今審査申込書配布中です。